May
21
第14回 Tokyo Atlassian ユーザーグループ @CREATIONLINE #augj
私なりのJIRA/Confluenceの使い方を共有する会
Organizing : kajinari
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Atlassianのユーザーが集う会、Atlassianユーザーグループです。 Atlassian製品のユーザー、これから導入を検討されている方、または関連事業を展開されている方などお気軽にご参加いただき情報交換できればと思います。
JIRA以外でもAtlassian製品関連の事例やtips、要望などありましたら共有していただければと思います。利用を始めた企業の様々な活用事例などをアウトプットし共有することで、より良い活用方法について勉強します。
使ったことはないけれど興味があるという方も、ぜひご参加ください。
また、ピザ・飲み物を用意も準備しております!
プレゼンテーマ
今回は、事例紹介系のプレゼンでは無くて、皆さんの現場でのJIRA/Confluence等のAtlassian製品の利用方法や活用方法等を互いに共有し、Tipsを持ち帰って頂けるようなテーマでお送りしたいと思います!
対象
- アトラシアン製品ユーザー
- アトラシアン製品に興味がある方
- コラボレーションツールに興味がある方
- その他
アジェンダ
- 18:30 - 開場受付
- 18:30 - 19:30 ピザ&ビール懇親会(Pizza Bash!)
- 19:30 - 20:00 Confluence 503に立ち向かう -2代目管理者の1年- 高野 明子さん @ IIJ
- 20:00 - 20:30 タイトル未定 佐々木さん @ DMM.comラボ
- 20:30 - 21:00 タイトル未定 梶原成親 @ リクルートライフスタイル
- 21:00 - 21:30 - ピザ&ビール懇親会のつづき(質疑応答など含む) 21:30 - 解散
スピーカー紹介
高野 明子さん@IIJ / (Twitter @akiko_pusu)
2代目管理者として運用を引き継いだ本人の、1年の振り返りをお話したいと思います。
発表者の略歴
OSSが大好きな働きママです。 情報システム部門で長くCMSやITSの面倒をみてきた関係で、Confluenceの運用を引き継ぎました。 個人的にはRedmineのプラグインを書いていますが、最近はJIRA中心の生活をしています。
佐々木 健さん @ DMM.comラボ
いくつかのチームにJIRA/Confluenceを導入してきましたが、すぐにスムーズに使いこなせることもあれば、いまいちうまくスタートが切れないこともありました。 そのへんの経験から、こうするとうまく導入できるかもよ、的な話をできれば良いな、と思っています。
発表者の略歴
DMM.comラボ インフラ統括本部コアテク部イノベーター インターネット関連企業を渡り歩いて、今の会社で11社目になります。 おかげさまで、ツチノコブログなどを書きつつ、楽しく仕事ができてます。 JANOG Meetingの実行委員、CONBU、LLイベント実行委員、等のコミュニティ活動にも参加しています。
梶原 成親 @ Recruit LifeStyle, Co. Ltd.
ちょっと大きめな規模でJIRA/Conflueceを使う時の管理者サイドのTipsを少々 テクニカルというよりも、体制やユーザサポートの方法論に近いかな。 User側での使い方のTipsを少々共有できれば良いかなと思っております。
発表者の略歴
株式会社リクルートライフスタイル ネットビジネス本部 アーキテクトグループ所属
2007年 楽天にシステムインフラエンジニアとして入社。ネットワーク部門のネットワークセキュリティチームリーダーとして、楽天ネットワークの構築、運用に従事。
2010年より、Product managerとして、開発環境の整備及び社内のコミュニケーションを活性化させる情報システム部門に従事。Scrumで社内情報システム開発に取り組む 主にAtlassian JIRA( JIRA Agile, JIRA Capture) , Confluence, Stashの導入、活用、運用のマネジメントを担当。 導入事例として、数万人規模で当該システムを運用し、提供する事は日本最大規模と言え、当該製品のノウハウについては最先端を有している。
2014年より、株式会社リクルートライフスタイルにジョイン。 Hotpepper Beautyの開発責任者として、マネジメントする傍ら、社内の開発環境整備の責任も担い、JIRA/Confluenceの管理者、Atlassian製品をはじめとする開発者向けのソフトウェアの社内エヴァンジェリストとして従事している。
会場
会場 クリエーションライン社会議室
住所 東京都千代田区神田佐久間町3-6(M’sWORKS BLDG 2F)
ビジネスホテル フレンドの正面のオシャレなビルです。
Link
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.